営業に関するご質問、サービス・作業内容に関するお問い合わせなど、
お客様より多くいただいたご質問に対してのご返答を
「Q&Aコーナー」としてまとめております。
どうぞ参考にされてください。
また、
ご不明の点がございましたら、電話窓口のオペレーターになんでも
ご相談ください。出来る範囲で承らせていただきます。
TEL:
050-8882-5977
■
営業に関するご質問
■
鍵開け、鍵修理、鍵作製に関するご質問
■
鍵作製・鍵の交換に関するご質問
■
水道トラブルに関するご質問
■
ガラス交換に関するご質問
■
ハウスクリーニングに関するご質問
■
ロード・レッカーサービスに関するご質問
営業に関するご質問
代金の支払方法は?

当店では作業の完了時に現金、又はクレジットカードでお支払いいただいております。
ただ、フロントガラスの交換のみ現金でのお支払いとなります。
また空き巣被害・ひったくり被害の場合、初回のみ警察官に立会いいただければ後払いが可能です。
利用可能なカード会社は?支払い回数は?

VISA(ビザ)、マスター(MASTER)、JCB(ジェーシービー)・アメックス(アメリカンエキスプレス)、ダイナーズカードがご利用いただけますのでどうぞご利用ください。お支払い回数は1回払い、またはボーナス払いとなります。
作業予約のキャンセルはできますか?

はい、可能です。ただし予約作業のキャンセルは予約日前日のPM7時までにお電話にてお願いいたします。それ以降ですと100%のキャンセル料金が発生します。
尚、自動車のフロントガラス交換、その他、当社にて取寄品を扱う作業案件はキャンセル料金が発生する場合がございますのでご了承下さい。
作業日の変更につきましても、前日のPM7時までにお願いいたします。それ以降は申し訳ありませんがキャンセルと同様の扱いとなります。
依頼してから到着までどのくらいかかりますか?

平均30分〜60分ほどで到着できるように心がけておりますが、作業の込み具合によっては2時間程度お待たせしてしまう場合もございます。ご依頼の際に当社オペレーターにご確認下さい。
もうちょっと安くなりませんか?

24時間スタッフを待機させているコスト等を考えましても、現状の費用が引下げ金額の限度と考えております。また基本的にどのサービス作業も職人の手間商売ですので、やはり費用が掛かってしまいます。
お客様のご要望にお応えできるよう、これからも出来る限りお安くできるように努力いたしますのでよろしくお願いいたします。
お盆のお休みはいつですか?

電話の予約受付は無休です。ただしほとんどの地域で施工休みを8月14日〜8月20日の間いただいております(お急ぎの場合はお電話にてご相談ください)。
8月21日は込み合う事が想定されますので、ご希望に添えない場合がございます。
また、8月13日工事希望の場合は8月11日PM3時までに予約頂いた方が最終となり、施工業者の込み具合により、8月21日以降とさせて頂く場合がございますのでご了承下さい。
予約で日時を指定できますか?土日祭日は営業していますか?

予約は承っております。予約が優先となりますので日時が決まっているようでしたら早めにご予約下さい。土日も営業しておりますのでお気軽にお申し付け下さい。
但し夜22時〜AM8時(深夜)の間の予約は承っておりませんので、当日にお電話下さい。
鍵開け、鍵修理に関するご質問
どんな鍵でも開けてもらえますか?

可能な限り対応させていただきます。
玄関・タンス・コンテナ・家庭用金庫・業務用の耐火金庫・自動車など基本的には開錠できます。
ただし特殊な鍵の場合、開錠工具を持っているエリアと持っていないエリアがありますので、お電話にご確認下さい。その工具で開かない場合は鍵穴のみを壊して開錠することは可能です。
高級車のインロック、トランクに鍵を入れて閉めてしまった場合等、対応はできますか?

車種によりますが例えばベンツをインロックした場合、鍵開けはできます。オペレーターに車種も含めて状況をお伝えください。
ただし高級車の場合は非常に高度な技術とリスクがございますので、料金幅は現場確認とさせて頂きます。当店は壊して開ける、車に傷を付ける前提で作業は行いませんのでご安心ください。
強制執行の作業をお願いできますか

強制執行作業としての鍵開け等は予約制です。1度現地を下見させていただきますのでお早めにご予約をお願いします。尚、当日作業をせず、立会だけの場合でも総額21,000円〜となりますので、ご了承下さい。
執行官の立会いなしの場合は通常の鍵開け・交換として作業させていただきます。
但しその場合は、名刺・身分証・その物件の権利書を現地で確認させていただいてからの作業となります。
(当店の取引のある法人様(法人デスク取引先)については書類は不要です)
鍵穴がグルグル回転して扉が開かない場合の対処は?

扉が開いていない場合は鍵穴のみを壊して開錠、交換となります(18,900円〜)。
扉が開いている場合は鍵交換となります(12,600円〜)。
但し、扉の中にある「ケース」部分の不良の場合もありますので、その場合はケースも交換となります(プラス料金8,400円〜)。このように状況によって対応が変わりますので、まずはどのような状態か、オペレーターに細かく伝えてください。
トラクター・リフトなどの鍵の作製はできますか?

トラクターやリフトなどの鍵作製はできます。車の鍵作製と同様です。
タンスの鍵をなくしてしまいました、鍵開けと鍵作製はできますか?

鍵開けは対応可能です。鍵作製については現場を見てから判断となります。
コンテナの鍵をなくしました・・作製はできますか?

基本はできますが、たまに出来ない型もございます。
作製する場合の金額は特殊料金となりますので高い場合は3万円位見て頂きます(安いと15,750円位です)。鍵開けのみも対応できます(8,400円〜15,750円位)。
カバ社の合鍵複製のご依頼はできますか?

弊社ではカバスターの合鍵は受付しておりません。直接メーカーにお問合せ下さい。
オートロックの鍵を失くしてしまいました、作製はできますか?

現状がオートロックと部屋の玄関の扉と1本の鍵で開く場合は、鍵穴から作製できます。(ディンプル錠は作製できません、MIWA U9、MIWAディスク、ピンシリンダーのみ)。オートロックと玄関が別々の鍵、つまり2本持ちの状態でオートロックの鍵を紛失した場合は作製できませんので、管理会社又は管理組合、大家などへご依頼下さい。
パソコン用のセキュリティロックの鍵開けはできますか?丸筒のような鍵ですが・・

はい、可能です。開錠又は最悪は破壊開錠となります。丸筒(円筒)の鍵も対応可能です。
イモビライザー付きの鍵作成はできますか?またはイモビライザーとは何ですか?

イモビライザー、イモビ付のセキュリティの鍵作製はできますしエンジンもかかります(その場で作ります)。
ただし、ベンツ・BMWなどの欧州車は鍵作成できないものもあります。
イモビが付いているか付いていないかは購入されたディーラーなどに確認して下さい。
またスキー場や海水浴場で鍵紛失された場合は、遠方料金もかかりますし、時間もかかるのでご注意下さい。
もしイモビライザーが付いている鍵なのに、付いていない前提でご依頼頂くと、鍵を作製してもドアなどは開きますが、エンジンが始動しません。(必ずイモビライザーの有無をご確認下さい)
お客様のキーがイモビ付きか、付いていないか、どうしてもわからない場合は、お電話下さい。イモビ付前提でスタッフを手配することも可能です。(車種によっては付いていないと断定できる場合もあります)
業務用の耐火金庫はできますか?

業務用の耐火金庫の開錠、ダイヤル変換も対応しております。郵便局、銀行、などの金庫も可能です。もちろん再利用前提で開錠致します。
車の鍵、バイクの鍵作成を依頼した場合、2本目の鍵をつくる費用はいくらですか?

全く鍵が無い状態で鍵作成をする場合は1本目は高いなりますが、お持ちの場合は2本目は合鍵となりますので、通常の刻みキーで800円です。
1本目の鍵作成は バイクで14,000円〜21,000円位。
車の鍵作成(通常の鍵)で18,900円〜26250円位となります。
*料金は目安ですのでご了承下さい。
鍵作製・鍵の交換に関するご質問
鍵の交換作業と新規に鍵穴を取付ける作業は、それぞれどのくらい時間がかかりますか?

鍵交換の作業時間は10分〜30分程度です。新規で補助錠を取付ける場合はおよそ1時間〜2時間の作業時間が必要となります。
玄関の鍵を交換した場合、そのスペアキーは何本もらえますか?またそれは有料ですか?

標準のシリンダーでしたら3本です。但しメーカーによってはそれ以上の場合もあります。これ以上をご所望の場合は追加料金として1本800円、ディンプル錠の場合は1本4,000円頂戴いたします。刻みキーなら現場ですぐに作成できますのでその旨をご依頼の際にお申し出下さい。
シリンダーは持っているのですが、交換方法がわからないので交換だけお願いできますか?

はい。お客様のお持ちの鍵の交換だけでも大歓迎です。但し、部品が全て揃っていない場合は別途部品代がかかりますのでご注意ください。
車・トラクター・リフトなどの鍵の作製はできますか?

はい、できます。鍵を2本以上作りたい場合は合鍵となりますので、だいぶお安く作成できます。通常の刻みキーで2本目は800円となります。どうぞご利用ください。
自動ドアについている鍵を交換したいのですが、できますか?

はい、交換できます。但し、自動ドアを脱着しての鍵交換となりますので、作業代込みで片開きの自動ドアで18,000円位〜、両開きで36,000円位〜となります。
ご注文の際は、鍵がギザギザの鍵か(MIWAが主流)、棒鍵(棒の先端に凹凸があるタイプ)かをオペレーターにお知らせ下さい。
引戸の鍵交換はできますか?またどのような種類がありますか?

引戸の鍵の調子が悪いなどの場合は鍵交換です。こちらもギザギザ鍵とディンプル錠がございます。金額は内側・外側と一式交換になりますので、料金は高くなります。
木製引戸のネジ式は交換は今現在部品の生産が中止していますので、できない可能性が高いです。(引戸扉ごと交換となります)
アルミサッシなら可能です。
水道トラブルに関するご質問
店舗での漏水にも対応してもらえますか?

はい、承っております。店舗の漏水・排水管詰まりなどもおまかせください。
トイレのウォッシュレットを購入したのですが取付ができません。取付けだけをお願いすることはできますか?

はい。ウォシュレットの取付けだけでも大歓迎です。費用は8,400円前後が目安となります。また現在お使いのトイレとの交換作業も承っております。
最近急に水道代が高くなりました。水漏れの可能性があるので調査して頂けますか?

調査は承っておりますが、その前に一度お客様の方で水を使用していない状態で水道メーターが動いていないかチェックしてみて下さい(異常がなくても調査依頼をした時点でお客様に費用が掛かってしまうからです)。
水道メーターが動いていたら恐らくどこかで漏水している可能性が高いので、その場合は当社にご連絡ください。すぐに対応致します。
水道メーターが動いていないようでしたら、しばらく様子を見た方が良いでしょう。
何も異物を流していないのに浴室の排水の流れが悪いのですが・・どうしてですか?

浴室の排水詰まりも色々原因がありますが、多いのは、女性の方は化粧を落とすことを浴室で行う方が多いので化粧品の油が固まり、そこに髪の毛などが流れず溜まり、浴室排水が詰まります。このような詰まりは市販の排水洗浄では改善されません。当社にお電話下さい(10,500円〜)。
ガラス交換に関するご質問
ワイヤー入りのガラスを透明のガラスに交換してもらえますか?

交換作業は承れますがワイヤー入りガラスは消防法で定められております。購入したマンションなどの際は先にお近くの消防署などにご確認下さい。
こちらでフロントガラスの交換をお願いした場合、保証は付きますか?

はい。万が一不具合や水漏れが発生した場合は、1年間無償交換を致します。
また代車やレッカーを要した場合も当店にお電話頂ければ24時間対応させて頂きます。遠隔地であれば当日の交通費・宿泊費も負担致しますのでご安心ください。(費用は一旦お立替頂き、後日当社よりお振込致します)
ガラスの取付けだけをお願いすることはできますか?

申し訳ございません。当店ではお客様のガラスの持込みによる、交換のみの作業はお受けしておりません。万が一ガラスに不具合があってその後破損等が生じた際に、当店としては補償が出来かねなくなるからです。
フロントガラスの交換直後に雨が降ってきた場合は屋根付きの場所へ移動した方がいいですか?

交換後の雨は支障ありませんので、そのままの状態で接着剤が乾くまでお待ち下さい。
現在フロントガラスにひびが入っていますが、すぐ交換しないといけませんか?

すぐには交換しなくても大丈夫ですが、高速運転、段差などで衝撃があると、割れる可能性はあります。しかしそれでも1週間や1ヶ月位は問題ないと思います。万一割れた場合でもクモの巣状になるので、ガラスが刺さったりすることはありません。
但し、一部ひびが入った状態で運転するのは整備不良となりますので、ご注意下さい。一番いいのはやはりすぐに交換すること、となります。
こちらのフロントガラス交換後、車検は通りますか?

もちろん車検は通ります。不正や劣悪なガラスは一切使用しておりませんのでご安心下さい。
ハウスクリーニングに関するご質問
畳の入替えや壁紙張りなどもお願いできますか?

申し訳ございません。料金表にないハウスクリーニングのサービスは承っておりません。
網戸の掃除、ガラスの掃除、フローリング磨き、カーペットの洗浄等の作業はお引き受けできませんのでご了承願います。
エアコンの洗浄は1台だけでも可能ですか?

はい、1台から承っております。また2台目からは割引料金でエアコンの洗浄を引き受けさせていただきますので2台以上お持ちの際はぜひご利用ください。
業務用エアコンや壁に埋め込みのエアコン洗浄はできますか?

業務用のエアコンは当店では対応できません。壁掛エアコンのみです。ご了承下さい
浴室などの黒カビは完全に除去できますか?

壁・天井などは除去できますが浴室のコーキング部分に付着した黒カビは完全には除去できない場合がございます。
ロード・レッカーサービスに関するご質問
バッテリーの交換もお願いできますか?

バッテリー上がりなどの場合エンジンをかける事は出来ますが、バッテリー交換はお近くの営業所にバッテリーの在庫があるかどうかで対応が分かれます。受付のオペレーターにその旨をお話ください。
トラックがぬかるみにはまってしまいました。対応できますか?

空荷の状態で1,5t程度ならば対応できる場合もございます。ただ荷物が入った状態ではほとんどが対応できません。
詳しい状況をオペレーターにお知らせの上、出動できるかご確認下さい。
自動車のタイヤがパンクしてしまいました。現地での交換を依頼できますか?

スペアタイヤがあれば現地で交換作業を承ります。料金は8,400円〜です。
トラックのレッカー移動はお願いできますか?

当店ではトラックのレッカーはできません。鍵開け、鍵作製ならば可能です。また軽トラックなら重量が軽ければレッカー移動が可能な場合もございます。状況をオペレーターにお話になられてください。
バイク・原付のレッカ移動はできますか?

押して動く(車両に搬入できる)状態ならば対応できます。
事故で足廻りが壊れて前にも後ろにも進まない状態のときはエリアによってはレッカー車が対応できない場合がございます。

ご相談・お見積もりは無料です。24時間いつでもお待ちしております
TEL:
050-8882-5977